今まで、オンラインゲームといえばSLしかした事がありませんでした。
最近、パズルandドラゴンを紹介してもらい、
見事にハマりました。
ほかのゲームを知る事で、
SLの良さを再認識出来るかと思ったのですが、
結果から言うと、
SLから消えてしまった良いところを思い出してしまう羽目にorz。
パズドラはよく出来たゲームです。
イベント多数、フレ登録も制限有り、スタミナ回復するまではゲーム出来ない、
出来ないからこそ、じっくり待って楽しむ事が出来る。
恋愛と似ていますね。
毎日いたら倦怠期に陥りやすいか惰性になってしまいますが、
会えない時間が情熱を維持出来るというか。
そういえば、07年から暫くの間は、
SLも週末メンテでログイン出来なくて焦らされていました。
そういう時はソラマメが活発に情報交換の場になって盛り上がっていましたね。
パズドラは奥深いゲームです。
私は始めてまだ8日目ですが、攻略サイトをみつつレベルアップしていってます。
やはり日本人にはこういうタイプのゲームの方があってるのか?
答えは否です。
SLはどうしてもノートでプレイするには限界があります。
デスクトップにしがみついて、グラボの性能に頼る部分が大きすぎるのです。
今求められているのは、「暇つぶしに手軽にできる無料ゲーム」ではないでしょうか。
私的見解を言うなら、
パズドラのイベントやほかのゲームとのコラボのような、
「楽しめる」ものをリンデンは積極的に提供すべきだと思うのです。
プレアカ優遇のギフトなんて、
一般クリエーターの作るフリーギフトのほうが何倍も優れていますし、
リンデンから貰ってもinventoryのごみになるだけ。
私はパズドラのゲームをSLに持込めとはいいません。
でも、「魅力的と思わせる部分、熱中させる部分」を取り入れて欲しいと思うのです。
それらは、過去のSLにあふれていました。
禁止されて消えてしまった結果が、今のSLです。
そういう訳で、secondlifeを続けつつ、
RLの布団の中でパズドラをやるという「浮気」をしていますw
キーワード: オンラインゲーム,MMO,RPG,ゲーム,online,game
にほんブログ村