なんとなく体感なんですが、最近SLおかしくないですか?
いえ、おかしいのは「リンデンクオリティ」なのですが、
それに拍車をかけたような感じで、
妙に変なのです。
viewerの違いでしょうか。
私は公式を使っていません。
ずっとCoolviewerで過ごしています。1系大好き。
ところが、2系を使っている管理人も調子が悪そうなのです。
特に違和感があるのが、スクリプト関連ですね。
アニメが変になる事があります。
次は読み込みです。
この部分はグラボ依存が高いので、個人差があるのですが。
アバターの読み込みが悪いようです。
メンテナンス後に不調になるのは昔からと言われてしまえばそれまでの話です。
でも不調が長く続いたというのはあまり記憶にありません。
今回はHUDの調子が悪く、強制ログアウトもあります。
何が原因なのか…というとやはり「LindenのServer?」
公式発表では低空飛行横ばいみたいな人口密度です。
Simulator数も消えては増え、増えては消えの状態。
このままではSecondLifeの将来は先細りでフェイドアウトではないかと、
心配になってしまいます。
07年夏のブームとまではいかなくても、
やはり人口は増加してほしいですし(別アカウントを増やせという事ではありません)
人に会わないのは寂しいものです。
その為には、やはりベースとなるSIMがしっかり稼動してくれないと、
遊んでいても楽しくないですよね。
酷いトラブルは、SIM消失して2日間消えたままになったことぐらいですが、
(これはLinden側のミスで、メンテナンス後にSimulatorがオフになったままでした)
その後、調子がイマイチなのです。
また様子見していくしかないんでしょうか。
それとも、PCの問題でしょうか。
PC購入から1年過ぎました。グラボは購入時に店舗で動作確認したので問題ない筈です。
悩ましいSLが続いている今日この頃です。
それでも毎日ログインしていますが。
相変わらずのヒキコモリです^^;
キーワード: オンラインゲーム,MMO,RPG,ゲーム,online,game
にほんブログ村